2015年07月24日
松本市のあじさい寺☆弘長寺
伊那市のあじさい寺へ行ったこの日は、その後あじさい寺巡りとなりました
長野県松本市の弘長寺
こちらもあじさい寺として有名なようです。
だいぶ夕方に近づいた頃でしたが、訪れる人も途切れることはありませんでした。
でもやはり、混雑というほどでもないのでゆっくり、ゆったりと見学できました
(2015.07.04 撮影) 赤い橋は印象的でした




山の中~の斜面までいっぱいでした


ここでも、いろいろな種類のアジサイが見られました








見頃一歩前??といった感じだったでしょうか。
それでも、山の中まで茂っていたアジサイは自然そのままの雰囲気もあって
さすがの「あじさい寺」でした

長野県松本市の弘長寺

だいぶ夕方に近づいた頃でしたが、訪れる人も途切れることはありませんでした。
でもやはり、混雑というほどでもないのでゆっくり、ゆったりと見学できました

(2015.07.04 撮影) 赤い橋は印象的でした





山の中~の斜面までいっぱいでした



ここでも、いろいろな種類のアジサイが見られました









見頃一歩前??といった感じだったでしょうか。
それでも、山の中まで茂っていたアジサイは自然そのままの雰囲気もあって
さすがの「あじさい寺」でした

Posted by rei at 10:00│Comments(1)
│長野の自然
この記事へのコメント
こんにちは
コメントメッセージを
頂きありがとうございます。
相変わらず綺麗な写真で、
れいさんのブログは凄いです。
ブロガーさんたちとの集まりの
件ですが、
ヘルニアの状態にもよりますが、
出来れば参加したいと思います。
お時間を教えておいて
いただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
コメントメッセージを
頂きありがとうございます。
相変わらず綺麗な写真で、
れいさんのブログは凄いです。
ブロガーさんたちとの集まりの
件ですが、
ヘルニアの状態にもよりますが、
出来れば参加したいと思います。
お時間を教えておいて
いただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
Posted by モリケン
at 2015年08月07日 08:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。