2015年03月31日
東長寺のさくら
福岡に帰省ついで(?)にアルバイト中です。
午後から出勤の日、私なりのストレス発散に博多区の「東長寺」に午前中行ってみました。
ソメイヨシノは日当たりのいいところ以外はまだまだ、でしたが端の方にある
河津桜や枝垂桜は、見頃でした
青空に映えて、キレイでした。
先週末には福岡は桜満開ということだったので、もうここも満開になってるのではないでしょうか。。。?
(2015.03.26撮影)







メジロちゃん










午後から出勤の日、私なりのストレス発散に博多区の「東長寺」に午前中行ってみました。
ソメイヨシノは日当たりのいいところ以外はまだまだ、でしたが端の方にある
河津桜や枝垂桜は、見頃でした
青空に映えて、キレイでした。
先週末には福岡は桜満開ということだったので、もうここも満開になってるのではないでしょうか。。。?
(2015.03.26撮影)







メジロちゃん











タグ :博多区,東長寺,桜,2015
Posted by rei at
12:48
│Comments(0)
2015年03月16日
太宰府天満宮の梅(後編)
金曜日に見に行った、太宰府天満宮の梅です。
(2015.03.12撮影)とってもお天気、デート日和?♥

「如水の井戸」




すんごい青空~

赤白ピンク、グラデーション.*・゚ .゚・*.

見事な枝垂れ



全部こっち向いて咲いてる~(^^)



「さげもん」みたいでカワイイ



終わってる梅もありましたが、まだまだつぼみの木もありました。
梅は桜と違って、長く楽しめるのがいいですね☆
(2015.03.12撮影)とってもお天気、デート日和?♥

「如水の井戸」




すんごい青空~

赤白ピンク、グラデーション.*・゚ .゚・*.

見事な枝垂れ



全部こっち向いて咲いてる~(^^)



「さげもん」みたいでカワイイ



終わってる梅もありましたが、まだまだつぼみの木もありました。
梅は桜と違って、長く楽しめるのがいいですね☆
タグ :太宰府天満宮,梅,2015
Posted by rei at
10:00
│Comments(0)
2015年03月15日
太宰府天満宮の梅(前編)
少し遅いかな、と思いつつ行ってみました太宰府天満宮の「梅」
平日でも、外国人観光客や修学旅行生も多くて混雑してました
(2015.03.12撮影)







「飛梅」は終わり始めてました。。


少し残っていた、飛梅

修学旅行生で、一時的に行列(^_^;)


さすが学問の神様、お願いごとがいっぱいだー
たくさんの人が立ち止まってた、カワイイ梅

ちょいブサな、クロネコちゃん




ここにも、メジロちゃん






たくさん撮り過ぎです(^_^;)
このあとは、梅園?のほうへ行きまーす♪
平日でも、外国人観光客や修学旅行生も多くて混雑してました
(2015.03.12撮影)







「飛梅」は終わり始めてました。。


少し残っていた、飛梅

修学旅行生で、一時的に行列(^_^;)


さすが学問の神様、お願いごとがいっぱいだー

たくさんの人が立ち止まってた、カワイイ梅


ちょいブサな、クロネコちゃん




ここにも、メジロちゃん






たくさん撮り過ぎです(^_^;)
このあとは、梅園?のほうへ行きまーす♪
タグ :太宰府天満宮,梅,2015
Posted by rei at
20:00
│Comments(0)
2015年03月15日
スターバックス太宰府天満宮表参道店
久しぶりに太宰府天満宮へ。
ここの特徴ある、スタバ
今回も(^_^;)入らなかったけど、カメラ持って行ってたので撮ってみました。。





店内も木がふんだんに使ってあって
木は「杉」で、釘を使ってないとか?
ここの特徴ある、スタバ
今回も(^_^;)入らなかったけど、カメラ持って行ってたので撮ってみました。。





店内も木がふんだんに使ってあって
木は「杉」で、釘を使ってないとか?
Posted by rei at
14:00
│Comments(0)
2015年03月15日
春が来た~櫛田神社
先日見た博多座での「めんたいぴりり」の帰り道、櫛田神社へ寄ってみました。
思いがけなく花がいっぱい咲いてたので、火曜日に出直してみました
(2015.03.10撮影)






河津桜が満開.*・゚ .゚・*.


こちらは寒緋桜


これは、サクランボの花らしいです。



河津桜の木には、かわいいメジロちゃん
撮るのは難しいですね(^_^;)





思いがけなく花がいっぱい咲いてたので、火曜日に出直してみました
(2015.03.10撮影)






河津桜が満開.*・゚ .゚・*.


こちらは寒緋桜


これは、サクランボの花らしいです。



河津桜の木には、かわいいメジロちゃん
撮るのは難しいですね(^_^;)






タグ :櫛田神社,桜,メジロ
Posted by rei at
10:00
│Comments(0)
2015年03月14日
めんたいぴりり@博多座
福岡に帰った翌日、チケットを取っていた博多華丸さんの博多座の舞台
「めんたいぴりり」を観ることが出来ました




二日目でしたが、たぶん満員!
長野ではもちろんTVでやってなかったので
初めて観ましたが、オール博多弁なのも面白く新鮮で
とても楽しめました
九州以外の人が見ると、外国語にでも聞こえるんじゃないでしょうか(笑)
本物の山笠もちょっと見れたりして、嬉しかったです
福岡のお話が、こんなにも地元でウケてるのはとてもいいコトですね!
さすが、地元大好き福岡人(笑)
「めんたいぴりり」を観ることが出来ました




二日目でしたが、たぶん満員!
長野ではもちろんTVでやってなかったので
初めて観ましたが、オール博多弁なのも面白く新鮮で
とても楽しめました
九州以外の人が見ると、外国語にでも聞こえるんじゃないでしょうか(笑)
本物の山笠もちょっと見れたりして、嬉しかったです
福岡のお話が、こんなにも地元でウケてるのはとてもいいコトですね!
さすが、地元大好き福岡人(笑)
タグ :博多座,めんたいぴりり,博多華丸
Posted by rei at
23:00
│Comments(0)
2015年03月14日
西新のカフェ
遅くなった妹のお誕生日会を兼ねて、カフェでディナー
お願いしておいたケーキも、とっても美味しい

こちらは別の日に食べた「チョコバナナフレンチトースト」

ボリュームあるので、甘いものい~っぱい食べたい人にオススメ
他にもいろいろありますよー

小さなお店で混み合う時もありますが、
いろいろ美味しいオススメの場所です
@西新商店街 カフェBittersweetにて。
お願いしておいたケーキも、とっても美味しい

こちらは別の日に食べた「チョコバナナフレンチトースト」

ボリュームあるので、甘いものい~っぱい食べたい人にオススメ
他にもいろいろありますよー

小さなお店で混み合う時もありますが、
いろいろ美味しいオススメの場所です
@西新商店街 カフェBittersweetにて。
タグ :西新,カフェ,ビタースイート
Posted by rei at
18:00
│Comments(0)
2015年03月14日
福岡に帰ったらまず…
「モツ鍋」連れてっていただきました(^^)


みそ味、さいこお.。゚+.(・∀・)゚+.゚
酢モツもかかせません。
つきだしが、その場で焼いてくれるホルモンでした~♪
なんで福岡でしか、美味しいもつ鍋食べられないのやろう???
@西新 極味やにて。



みそ味、さいこお.。゚+.(・∀・)゚+.゚
酢モツもかかせません。
つきだしが、その場で焼いてくれるホルモンでした~♪
なんで福岡でしか、美味しいもつ鍋食べられないのやろう???
@西新 極味やにて。
Posted by rei at
16:17
│Comments(2)