2014年04月23日
千曲川にも春が到来
長野県小布施町近くの、千曲川の河川敷一体に広がる「ふれあい公園」
ここは、信州にも春
が来たなぁ・・・と実感できる場所です(個人的に)
都会の花見と違って、平日ともなるととても人も少ないので
ゆ~~ったり好きな木の下で、休むことができます。
観光バスで来た関東の?観光客の皆さんは、ここの光景に感激して
キャッキャ
言ってました(笑) お天気
にも恵まれた一日でした
(2014.04.23撮影)
北信五岳のうち4つ、飯縄・戸隠・黑姫・妙高山はまだ雪かぶってます。。。


白い花は、すもも(たぶん)



すももの花(たぶん)

傍まで車で入って来ちゃう人もいます。の~~んびりした、お花見の風景。

ピンクの花桃。

白の花桃。
赤の花桃。
満開は、GWあたりかな~?

GWには、またこれに八重桜が加わって、色とりどりの公園になります。
土手の上にも、綺麗なしだれ桜が満開でした。


残念なのは、ココは仮設トイレの横
撮るのが難しく、撮ってる人もあまりいません
もったいないな~

ここは、信州にも春

都会の花見と違って、平日ともなるととても人も少ないので
ゆ~~ったり好きな木の下で、休むことができます。
観光バスで来た関東の?観光客の皆さんは、ここの光景に感激して
キャッキャ



(2014.04.23撮影)
北信五岳のうち4つ、飯縄・戸隠・黑姫・妙高山はまだ雪かぶってます。。。


白い花は、すもも(たぶん)




すももの花(たぶん)


傍まで車で入って来ちゃう人もいます。の~~んびりした、お花見の風景。


ピンクの花桃。


白の花桃。

赤の花桃。

満開は、GWあたりかな~?


GWには、またこれに八重桜が加わって、色とりどりの公園になります。

土手の上にも、綺麗なしだれ桜が満開でした。



残念なのは、ココは仮設トイレの横


もったいないな~
Posted by rei at 21:35│Comments(0)
│長野の自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。