2014年04月30日

信州の風景~北信飯山の桜

長野市よりも県北部にある飯山市のある川沿いの桜ですicon48
北に位置しているので、長野市内よりも桜の時期は遅く飯山に行ったこの日
ようやく満開icon113という感じでした。
長野は南から北へ、約1ヶ月かけて桜前線が北上~icon131してくるので
長い期間お花見が楽しめていいですね☆


(2014.4.27撮影)
信州の風景~北信飯山の桜


信州の風景~北信飯山の桜


信州の風景~北信飯山の桜


信州の風景~北信飯山の桜


信州の風景~北信飯山の桜


信州の風景~北信飯山の桜


ふきのとうやつくしもたくさ~んicon122
信州の風景~北信飯山の桜


信州の風景~北信飯山の桜


時折、デイサービスの車が桜の下を通ってみたりする程度。
ここもなかなかの、貸し切り空間ですface02




同じカテゴリー(長野の自然)の記事画像
長野市昌禅寺の紅葉ふたたび。。。
千曲市の銀杏並木
姨捨長楽寺の紅葉
千曲市龍洞院の紅葉
小布施町の桜紅葉
赤いもみじの階段
同じカテゴリー(長野の自然)の記事
 長野市昌禅寺の紅葉ふたたび。。。 (2015-12-05 12:00)
 千曲市の銀杏並木 (2015-12-05 09:00)
 姨捨長楽寺の紅葉 (2015-12-04 16:00)
 千曲市龍洞院の紅葉 (2015-12-04 13:00)
 小布施町の桜紅葉 (2015-12-03 17:00)
 赤いもみじの階段 (2015-12-03 13:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。