2014年04月30日

信州の風景~飯山城址の桜

長野県北部の飯山市にある、飯山城跡公園の桜です。
桜の時期が遅いため、GWに満開になりますicon113

信州の風景~飯山城址の桜


信州の風景~飯山城址の桜


いつものマンホールコレクションicon65 スキー発祥の地、だけに板をはいた雪ん子face02 
信州の風景~飯山城址の桜


信州の風景~飯山城址の桜


城跡から外を見る。。。スキー場が見えます。
信州の風景~飯山城址の桜

信州の風景~飯山城址の桜


信州の風景~飯山城址の桜


信州の風景~飯山城址の桜


信州の風景~飯山城址の桜


信州の風景~飯山城址の桜


信州の風景~飯山城址の桜


ここはソメイヨシノはもちろん、しだれ桜も素晴らしいのですが写真に撮るのはなんだか
難しいので、実際に見る方がキレイです(笑)
信州の風景~飯山城址の桜


信州の風景~飯山城址の桜


以前来たときは、ソメイヨシノと黄色の水仙の花の競演icon12が印象的でしたが
今年は水仙の花は、すいぶん寂しくてちょっと残念でした。見頃が合わなかったのかな~??

今日は大雨icon03ですが、おそらくGW中まではどうにか見頃icon113が続くと思われます。。。



同じカテゴリー(長野の自然)の記事画像
長野市昌禅寺の紅葉ふたたび。。。
千曲市の銀杏並木
姨捨長楽寺の紅葉
千曲市龍洞院の紅葉
小布施町の桜紅葉
赤いもみじの階段
同じカテゴリー(長野の自然)の記事
 長野市昌禅寺の紅葉ふたたび。。。 (2015-12-05 12:00)
 千曲市の銀杏並木 (2015-12-05 09:00)
 姨捨長楽寺の紅葉 (2015-12-04 16:00)
 千曲市龍洞院の紅葉 (2015-12-04 13:00)
 小布施町の桜紅葉 (2015-12-03 17:00)
 赤いもみじの階段 (2015-12-03 13:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。