2014年05月27日
信州の風景~飯山菜の花公園
長野県北部にある、飯山市千曲川沿いの「菜の花公園」。
夕暮れには、一面菜の花畑の向こうの千曲川が赤く染まって
「信州のサンセットポイント百選」にも選ばれている場所です。。。
唱歌「おぼろ月夜」の、モチーフとなった場所とも言われていて
おぼろ月夜の歌詞の「碑」があります。
♪菜の花~畑~に、入り日薄れ~・・・♪な光景です
(2014.5.11撮影)

正面は、千曲川と「斑尾山」。
右の白い山は、新潟の妙高山。







赤い橋が、とっても映えてました
今年は菜の花が遅れてしまったので、桜とのコラボ見れず
なんと!ここの「菜の花」は・・・「野沢菜」だそうです
野沢温泉も近いからかなぁ~??? びっくり( ̄□ ̄;)!!
よ~~く見てみると、なんだか普通の菜の花より緑がしっかりしてるような、してないような・・・
長野のすごいとこは、けっこうな景勝地に行っても、混み具合が「そこそこ」なこと(笑)
ここも、時間がゆるせばの~~んびりできる場所です。
サンセットな時間
まで、いてみたいもんだ~
夕暮れには、一面菜の花畑の向こうの千曲川が赤く染まって
「信州のサンセットポイント百選」にも選ばれている場所です。。。
唱歌「おぼろ月夜」の、モチーフとなった場所とも言われていて
おぼろ月夜の歌詞の「碑」があります。
♪菜の花~畑~に、入り日薄れ~・・・♪な光景です

(2014.5.11撮影)

正面は、千曲川と「斑尾山」。

右の白い山は、新潟の妙高山。








赤い橋が、とっても映えてました

今年は菜の花が遅れてしまったので、桜とのコラボ見れず

なんと!ここの「菜の花」は・・・「野沢菜」だそうです

野沢温泉も近いからかなぁ~??? びっくり( ̄□ ̄;)!!
よ~~く見てみると、なんだか普通の菜の花より緑がしっかりしてるような、してないような・・・

長野のすごいとこは、けっこうな景勝地に行っても、混み具合が「そこそこ」なこと(笑)
ここも、時間がゆるせばの~~んびりできる場所です。
サンセットな時間


Posted by rei at 16:00│Comments(0)
│長野の自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。