2014年06月02日

信州の風景~黒姫高原の芝桜

長野県北部の、黒姫高原にある「信州芝桜園」icon131
冬はスキー場で、秋はコスモス・ダリア、春は芝桜と菜の花と八重桜で
美し~い丘になりますicon122

この辺は長野の中でも寒くて春が遅い地方で、3月末までスキー場だった場所が
この時期にもうお花畑icon131になるなんて、信州の春ってほんと一気に進みます、びっくりです。

なんだかんだ、冬は来てないのに年に4回くらいきているので
けっこうお気に入りな場所のようですface15

この時芝桜は、まだ3分咲きくらい。
場所によっては、満開にも見えたのでまぁ満足face02
ほぼラストの、八重桜icon48と新緑がキレイでしたicon122



(2014.5.19撮影)
信州の風景~黒姫高原の芝桜

まだまだ作業中・・・
信州の風景~黒姫高原の芝桜

信州の風景~黒姫高原の芝桜

信州の風景~黒姫高原の芝桜

信州の風景~黒姫高原の芝桜

信州の風景~黒姫高原の芝桜


リフトに乗ると、芝桜は「絵」のように植えられているのがわかります。
信州の風景~黒姫高原の芝桜

お花見face02 な~う♪
信州の風景~黒姫高原の芝桜

信州の風景~黒姫高原の芝桜

信州の風景~黒姫高原の芝桜

信州の風景~黒姫高原の芝桜

奧に見えるのは、野尻湖。
信州の風景~黒姫高原の芝桜

信州の風景~黒姫高原の芝桜

信州の風景~黒姫高原の芝桜

信州の風景~黒姫高原の芝桜



八重桜は終わってますが、芝桜は今日(6/2)現在、満開で見頃だそうですicon48



同じカテゴリー(長野の自然)の記事画像
長野市昌禅寺の紅葉ふたたび。。。
千曲市の銀杏並木
姨捨長楽寺の紅葉
千曲市龍洞院の紅葉
小布施町の桜紅葉
赤いもみじの階段
同じカテゴリー(長野の自然)の記事
 長野市昌禅寺の紅葉ふたたび。。。 (2015-12-05 12:00)
 千曲市の銀杏並木 (2015-12-05 09:00)
 姨捨長楽寺の紅葉 (2015-12-04 16:00)
 千曲市龍洞院の紅葉 (2015-12-04 13:00)
 小布施町の桜紅葉 (2015-12-03 17:00)
 赤いもみじの階段 (2015-12-03 13:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。