2014年09月12日
黒姫高原コスモス園~再訪
とあるそば畑+山&コスモス+山~を撮れるような快晴の予報だったので
朝早く(のつもり)行って見たら、標高の高い「ココ」は雲多め
でした
せっかく来たのにムカつくから、4時間も粘ってやりました。。。が、結果は敗北
黒姫山&妙高山は、完全に姿を現してくれませんでした
こないだ来たときから3日経ってるだけで、花数も増えたように思います
(2014.09.12撮影)


今日は地元TV局も2社、撮ってました


お隣の「黒姫童話館」と行き来する、「ファイブスターズ黒姫号」
黄色のコスモスで、迷路を作ってあります

雲の向こうに「妙高山」が出てると、ばっちりなんだけど・・・






野尻湖方面~

夏に見頃だった、「雪アジサイ」がまだ残ってました
もう秋だよ~


すこ~し山が出てきた~


黒姫山は出てくる気配ナシ・・・



もう一息~っ!!
結局、今日イチはコレです
ココまでしか妙高山出ず・・・・・諦めも大事ですね

赤とんぼいた~~~

かわいい「ビッキー」

また花びらが違うタイプ。。。ヒラヒラしてキレイです






こないだも撮ったからいいや~と思っていた「ダリア」もまたこの後たっぷり
撮ってしまったのでした。。。
朝早く(のつもり)行って見たら、標高の高い「ココ」は雲多め


せっかく来たのにムカつくから、4時間も粘ってやりました。。。が、結果は敗北

黒姫山&妙高山は、完全に姿を現してくれませんでした

こないだ来たときから3日経ってるだけで、花数も増えたように思います

(2014.09.12撮影)


今日は地元TV局も2社、撮ってました



お隣の「黒姫童話館」と行き来する、「ファイブスターズ黒姫号」

黄色のコスモスで、迷路を作ってあります


雲の向こうに「妙高山」が出てると、ばっちりなんだけど・・・







野尻湖方面~


夏に見頃だった、「雪アジサイ」がまだ残ってました




すこ~し山が出てきた~



黒姫山は出てくる気配ナシ・・・




もう一息~っ!!

結局、今日イチはコレです



赤とんぼいた~~~


かわいい「ビッキー」


また花びらが違うタイプ。。。ヒラヒラしてキレイです







こないだも撮ったからいいや~と思っていた「ダリア」もまたこの後たっぷり
撮ってしまったのでした。。。

Posted by rei at 23:08│Comments(0)
│長野の自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。