2014年10月31日

大峰高原の七色大カエデ

福岡からのお客様と、2泊3日のご案内ツアーですface02
まつもと空港から安曇野を抜けて~白馬村の「三段紅葉」のつもりでしたが、お天気が悪く
「山」が見えなかったため、近くで紅葉が見れるコースに変更icon10

途中の池田町大峰高原の「七色大カエデ」が、落葉し始めているicon198ということでしたが
イチかバチか行ってみましたicon17icon108


(2014.10.27撮影)  たしかに片側の落葉が多かったですが、大きなカエデはさすがの存在感icon67
大峰高原の七色大カエデ

大峰高原の七色大カエデ

この角度が一番キレイかな~??icon12
大峰高原の七色大カエデ

大峰高原の七色大カエデ

大峰高原の七色大カエデ

大峰高原の七色大カエデ


車で5分程離れた場所に、「中カエデ」もあります。こちらは見頃はもう少し。。。icon106
大峰高原の七色大カエデ

大峰高原の七色大カエデ

大峰高原の七色大カエデ

大峰高原の七色大カエデ

大峰高原の七色大カエデ

大峰高原の七色大カエデ


中カエデ周辺は、ちょっと草が伸び放題で管理されてる・・・という感じではないけど
他にも周りにキレイな木もあって、人もいないしなかなかの穴場だと思いますicon123



同じカテゴリー(長野の自然)の記事画像
長野市昌禅寺の紅葉ふたたび。。。
千曲市の銀杏並木
姨捨長楽寺の紅葉
千曲市龍洞院の紅葉
小布施町の桜紅葉
赤いもみじの階段
同じカテゴリー(長野の自然)の記事
 長野市昌禅寺の紅葉ふたたび。。。 (2015-12-05 12:00)
 千曲市の銀杏並木 (2015-12-05 09:00)
 姨捨長楽寺の紅葉 (2015-12-04 16:00)
 千曲市龍洞院の紅葉 (2015-12-04 13:00)
 小布施町の桜紅葉 (2015-12-03 17:00)
 赤いもみじの階段 (2015-12-03 13:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。