2014年11月14日
長野市街地も紅葉真っ盛り
どこって?・・・なんでもない長野県庁近くの「ひまわり公園」lってとこです
長野でいう「まちなか」(^_^;)も、ついに紅葉も終盤を迎えました。。。
そばを通る度に、公園に大きな赤い木があるなぁ~と思っていたので行ってみました
人気の無い公園で立派なカエデは、人知れず見頃を迎えてキレイな落ち葉をたたえていました。。。
たくさんの人に、見てあげてほしいなぁ~
(2014.11.10撮影) 県庁通り側からも、しっかり見えます。





階段には、モリモリ~にキレイな落ち葉が積もってました。




他にもキレイな木も、何本もありました。

ここは「交通教育広場」らしく、背の低い信号機などがありました。車は来ないけど、なんかドキドキ(笑)

ちょうどお昼でした


近所で見つけた、キレイな「ツタ」。今の時期、いたるところで見かけますが。。。


このあとは、善光寺さんへ紅葉チェックに出かけました

長野でいう「まちなか」(^_^;)も、ついに紅葉も終盤を迎えました。。。
そばを通る度に、公園に大きな赤い木があるなぁ~と思っていたので行ってみました

人気の無い公園で立派なカエデは、人知れず見頃を迎えてキレイな落ち葉をたたえていました。。。

たくさんの人に、見てあげてほしいなぁ~

(2014.11.10撮影) 県庁通り側からも、しっかり見えます。





階段には、モリモリ~にキレイな落ち葉が積もってました。





他にもキレイな木も、何本もありました。


ここは「交通教育広場」らしく、背の低い信号機などがありました。車は来ないけど、なんかドキドキ(笑)


ちょうどお昼でした



近所で見つけた、キレイな「ツタ」。今の時期、いたるところで見かけますが。。。



このあとは、善光寺さんへ紅葉チェックに出かけました

Posted by rei at 21:52│Comments(2)
│長野の自然
この記事へのコメント
毎日 よく取材されていますねぇ・・・・
石段のもみじ いろいろな表情があって面白いですが
縦のアップ 黄色いの一枚が 落っこちそう・・・・・
なんとも言えない いい感じです
どっかの時計台も
こうしてみると、紅葉ととてもよくマッチしていますねぇ
毎日見ている学生?たちは、どんなふうにそれを見ているんだろうか?
石段のもみじ いろいろな表情があって面白いですが
縦のアップ 黄色いの一枚が 落っこちそう・・・・・
なんとも言えない いい感じです
どっかの時計台も
こうしてみると、紅葉ととてもよくマッチしていますねぇ
毎日見ている学生?たちは、どんなふうにそれを見ているんだろうか?
Posted by kanai16 at 2014年11月15日 12:22
>kanai16さま
取材(笑)ではナイです。ただのお散歩です。階段の落ち葉は、まるで作り物みたいでテンション上がりました~。この時計は公園内にあるのですよ。こうやってみるとどこかの立派な時計に見えますね(^_^;)
取材(笑)ではナイです。ただのお散歩です。階段の落ち葉は、まるで作り物みたいでテンション上がりました~。この時計は公園内にあるのですよ。こうやってみるとどこかの立派な時計に見えますね(^_^;)
Posted by rei
at 2014年11月15日 12:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。