2015年05月21日

奧裾花自然園のミズバショウ

日本最大級のミズバショウ園「奧裾花自然園」が2年ぶりにオープンicon67
まだ雪の残る奧裾花は、市街地よりも遅い春icon131を迎えていましたface02

気のせいか?なんだか全体的に茶色っぽくて、数日前の霜の影響かな?というかんじ。
それでもこれだけの数のミズバショウを一度に、新緑も楽しみながら見られるなんて
貴重な体験でした☆

秋の紅葉も素晴らしいので見てみたいicon67けど、けっこう遠いんだな~これがicon10


(2015.05.12 撮影)
奧裾花自然園のミズバショウ


奧裾花自然園のミズバショウ


奧裾花自然園のミズバショウ


奧裾花自然園のミズバショウ


奧裾花自然園のミズバショウ


奧裾花自然園のミズバショウ


奧裾花自然園のミズバショウ


奧裾花自然園のミズバショウ


奧裾花自然園のミズバショウ


奧裾花自然園のミズバショウ


奧裾花自然園のミズバショウ


奧裾花自然園のミズバショウ


奧裾花自然園のミズバショウ


奧裾花自然園のミズバショウ


奧裾花自然園のミズバショウ


奧裾花自然園のミズバショウ


奧裾花自然園のミズバショウ


奧裾花自然園のミズバショウ


奧裾花自然園のミズバショウ


山の途中で車を置いて、シャトルバスでしか来れません。
これからもすっと守るべき、素晴らしい自然がいっぱいの場所です。。。face02



同じカテゴリー(長野の自然)の記事画像
長野市昌禅寺の紅葉ふたたび。。。
千曲市の銀杏並木
姨捨長楽寺の紅葉
千曲市龍洞院の紅葉
小布施町の桜紅葉
赤いもみじの階段
同じカテゴリー(長野の自然)の記事
 長野市昌禅寺の紅葉ふたたび。。。 (2015-12-05 12:00)
 千曲市の銀杏並木 (2015-12-05 09:00)
 姨捨長楽寺の紅葉 (2015-12-04 16:00)
 千曲市龍洞院の紅葉 (2015-12-04 13:00)
 小布施町の桜紅葉 (2015-12-03 17:00)
 赤いもみじの階段 (2015-12-03 13:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。