2015年05月21日
奧裾花自然園のミズバショウ
日本最大級のミズバショウ園「奧裾花自然園」が2年ぶりにオープン
まだ雪の残る奧裾花は、市街地よりも遅い春
を迎えていました
気のせいか?なんだか全体的に茶色っぽくて、数日前の霜の影響かな?というかんじ。
それでもこれだけの数のミズバショウを一度に、新緑も楽しみながら見られるなんて
貴重な体験でした☆
秋の紅葉も素晴らしいので見てみたい
けど、けっこう遠いんだな~これが
(2015.05.12 撮影)



















山の途中で車を置いて、シャトルバスでしか来れません。
これからもすっと守るべき、素晴らしい自然がいっぱいの場所です。。。

まだ雪の残る奧裾花は、市街地よりも遅い春


気のせいか?なんだか全体的に茶色っぽくて、数日前の霜の影響かな?というかんじ。
それでもこれだけの数のミズバショウを一度に、新緑も楽しみながら見られるなんて
貴重な体験でした☆
秋の紅葉も素晴らしいので見てみたい


(2015.05.12 撮影)



















山の途中で車を置いて、シャトルバスでしか来れません。
これからもすっと守るべき、素晴らしい自然がいっぱいの場所です。。。

Posted by rei at 10:00│Comments(0)
│長野の自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |