2015年07月20日

青いケシ

今年初めての、白馬村にある白馬五竜高山植物園へicon17icon108
今年もまた、何度も行くでしょう~face02 この日とりあえず1回目です。
「ヒマラヤの青いケシ」が見頃を迎えたとのことだったので、見てきましたicon131


(2015.07.02 撮影)
青いケシ


青いケシ


青いケシ


青いケシ


曇り空だった空が、青いケシが溶け込むような空に変わっていったのは感動でしたicon97

青いケシはこの日はまだ咲き始めでしたicon113
他の花たちもどんどん移り変わっていくので、ソレを見にまた後日も来ました(^_^;)



同じカテゴリー(長野の自然)の記事画像
長野市昌禅寺の紅葉ふたたび。。。
千曲市の銀杏並木
姨捨長楽寺の紅葉
千曲市龍洞院の紅葉
小布施町の桜紅葉
赤いもみじの階段
同じカテゴリー(長野の自然)の記事
 長野市昌禅寺の紅葉ふたたび。。。 (2015-12-05 12:00)
 千曲市の銀杏並木 (2015-12-05 09:00)
 姨捨長楽寺の紅葉 (2015-12-04 16:00)
 千曲市龍洞院の紅葉 (2015-12-04 13:00)
 小布施町の桜紅葉 (2015-12-03 17:00)
 赤いもみじの階段 (2015-12-03 13:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。