2015年11月08日

紅葉の白馬五竜高山植物園

※10月の写真、撮りっぱなしで放置していたので今更ですがUPしていきます。。。face11


2回目の秋の「白馬五竜高山植物園」です。
標高が高いここは、紅葉もピークでまもなく秋の景色も終わります。。。。


(2015.10.09 撮影)
紅葉の白馬五竜高山植物園


紅葉の白馬五竜高山植物園


紅葉の白馬五竜高山植物園


紅葉の白馬五竜高山植物園




9/30に来たときとは違う斜面が、紅葉のピークを迎えてましたicon12
紅葉の白馬五竜高山植物園


紅葉の白馬五竜高山植物園


紅葉の白馬五竜高山植物園


紅葉の白馬五竜高山植物園


このあたりの紅葉終盤は、「赤」が目立ってました。
紅葉の白馬五竜高山植物園


紅葉の白馬五竜高山植物園


紅葉の白馬五竜高山植物園


紅葉の白馬五竜高山植物園


ゴンドラ、リフトを乗り継ぐだけで、年配の方でもけっこう高いとこまで気軽に行けます♪
紅葉の白馬五竜高山植物園


紅葉の白馬五竜高山植物園


秋の花や植物たちicon113
紅葉の白馬五竜高山植物園


ミヤマトリカブト
紅葉の白馬五竜高山植物園


初めて見た、ヨモギの仲間「アサギリソウ」。春っぽい色でカワイイ~
紅葉の白馬五竜高山植物園


紅葉の白馬五竜高山植物園


シラタマノキ
紅葉の白馬五竜高山植物園


野生の多肉、ヒダカミセバヤ。バラの寄せ集めみたいな~
紅葉の白馬五竜高山植物園




今年はもうここは閉園しましたm(_ _)m
11/3には、もう雪が積もったそうですicon04 これから冬にはスキー場になります。

初夏から4回、ここで充分楽しませてもらいました(^^)
個人的には、いろんな花や季節の移り変わりが見られて何度来ても飽きない場所です。
植物を毎年同じように咲かせることは、とても苦労も多いことと思います。
いつも世話されてる方に感謝です☆

来年も来れるといいなぁ。。。。。。




同じカテゴリー(長野の自然)の記事画像
長野市昌禅寺の紅葉ふたたび。。。
千曲市の銀杏並木
姨捨長楽寺の紅葉
千曲市龍洞院の紅葉
小布施町の桜紅葉
赤いもみじの階段
同じカテゴリー(長野の自然)の記事
 長野市昌禅寺の紅葉ふたたび。。。 (2015-12-05 12:00)
 千曲市の銀杏並木 (2015-12-05 09:00)
 姨捨長楽寺の紅葉 (2015-12-04 16:00)
 千曲市龍洞院の紅葉 (2015-12-04 13:00)
 小布施町の桜紅葉 (2015-12-03 17:00)
 赤いもみじの階段 (2015-12-03 13:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。