2015年11月13日
県境の神社・熊野皇大神社
軽井沢の中心部から車で約5分ほど上ったとこにある、「熊野皇大神社」
群馬県との県境にある珍しい神社です
あとで調べたら、恋愛のパワースポットでもあるらしく、どおりで山奥なのに
けっこうカップルもいたという訳かぁ・・・・・
軽井沢のまもなく終わり、さむ~い冬がもうすぐそこ。。。寒かったです
(2015.11.01 撮影) 最後の紅葉が、とても綺麗でした



県境の標記がありました(*^_^*)

お賽銭箱も2つ。右側が長野県側、左が群馬県側。


御朱印
左の長野県側はスタンプだったなぁ・・・



見晴らし台も行きたかったけど、駐車場が満杯で諦めて
ついでに紅葉で人気の「雲場池」によって帰ることにしました。。。。
群馬県との県境にある珍しい神社です

あとで調べたら、恋愛のパワースポットでもあるらしく、どおりで山奥なのに
けっこうカップルもいたという訳かぁ・・・・・

軽井沢のまもなく終わり、さむ~い冬がもうすぐそこ。。。寒かったです

(2015.11.01 撮影) 最後の紅葉が、とても綺麗でした




県境の標記がありました(*^_^*)

お賽銭箱も2つ。右側が長野県側、左が群馬県側。


御朱印





見晴らし台も行きたかったけど、駐車場が満杯で諦めて

ついでに紅葉で人気の「雲場池」によって帰ることにしました。。。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。