2014年07月02日
6/16舞鶴公園の睡蓮とアジサイ
舞鶴公園にもアジサイあったな~と思い出して、天神でランチをしたあとバスで
お堀のとこまで行ってきました
アジサイは、枯れ始めた部分もあってちょっとピークは過ぎた感じ
でしたが
「スイレン」が思いがけなく見頃で、うれしくてテンション上がりました(笑)
スイレン?ハス?あれ?どっちだ~?と思ってちょっと調べてみました。
まぁ簡単に言うと、葉っぱに切れ込みがあって水面に葉と花が咲くのが「スイレン」
葉っぱに切れ込みが無く、葉と花がぐ~んと伸びるのが「ハス」みたいです
し~らなかった
(2014.6.16 撮影) 潮見櫓横のお堀です。





よく見ると、花の中でチョウチョが休憩してました











お堀のとこまで行ってきました

アジサイは、枯れ始めた部分もあってちょっとピークは過ぎた感じ

「スイレン」が思いがけなく見頃で、うれしくてテンション上がりました(笑)

スイレン?ハス?あれ?どっちだ~?と思ってちょっと調べてみました。
まぁ簡単に言うと、葉っぱに切れ込みがあって水面に葉と花が咲くのが「スイレン」
葉っぱに切れ込みが無く、葉と花がぐ~んと伸びるのが「ハス」みたいです

し~らなかった

(2014.6.16 撮影) 潮見櫓横のお堀です。





よく見ると、花の中でチョウチョが休憩してました












Posted by rei at 18:00│Comments(0)
│福岡の自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |