2015年09月06日
飯塚のボタ山
地元なので、しっかり気にして見た記憶はほとんどありませんが・・・・・・
昔、炭鉱採掘のときに出た「ボタ」でできた、「ボタ山」
今はすっかり緑に覆われていて、どこから見ても普通の山です
先日帰省した際にちょっと見てみたくなり、父に話すと珍しく連れ回してくれた(笑)ので
サクッと撮ってみました。
角度によって、ひと山、ふた山、3つの山に見える、とかで
ぐるぐると周辺をまわってみました。



思えば、実家からも見えている山だったのに「産業遺産」だったんだな~

昔、炭鉱採掘のときに出た「ボタ」でできた、「ボタ山」
今はすっかり緑に覆われていて、どこから見ても普通の山です

先日帰省した際にちょっと見てみたくなり、父に話すと珍しく連れ回してくれた(笑)ので
サクッと撮ってみました。
角度によって、ひと山、ふた山、3つの山に見える、とかで
ぐるぐると周辺をまわってみました。



思えば、実家からも見えている山だったのに「産業遺産」だったんだな~

Posted by rei at 20:00│Comments(0)
│福岡の自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。