2014年05月18日
出羽三山神社
山形県鶴岡市にある「出羽三山神社」
羽黒山、湯殿山、月山の3つの神様を祀ってある神社だそうです。


ここから山頂の「三神合祭殿」までは石段を登ること、片道1時間( ̄□ ̄;)!!
悩んだけど、せ~っかく来たからには登らなきゃですよねぇ・・・


国宝の五重塔。 (今、JR東日本のCMで吉永小百合さんがココ歩いてますね)

先を見たくなくなる参道。写真は緩やかですが、石段ではきつくて写真撮ってません

立派な杉の参道。戸隠の参道にも似てるなぁ~

あ゛ーーーーーー。。。やっと到着



3つ並んでる珍しい~



雪もまだいっぱい。
下りは下りでまた、膝がおかしくなりそうで大変でした

老若男女、様々な人が登っててオドロキでした
いい機会だったけど、もう一回・・・と言われると体力のない私は悩む
羽黒山、湯殿山、月山の3つの神様を祀ってある神社だそうです。


ここから山頂の「三神合祭殿」までは石段を登ること、片道1時間( ̄□ ̄;)!!
悩んだけど、せ~っかく来たからには登らなきゃですよねぇ・・・


国宝の五重塔。 (今、JR東日本のCMで吉永小百合さんがココ歩いてますね)


先を見たくなくなる参道。写真は緩やかですが、石段ではきつくて写真撮ってません


立派な杉の参道。戸隠の参道にも似てるなぁ~


あ゛ーーーーーー。。。やっと到着




3つ並んでる珍しい~




雪もまだいっぱい。

下りは下りでまた、膝がおかしくなりそうで大変でした


老若男女、様々な人が登っててオドロキでした

いい機会だったけど、もう一回・・・と言われると体力のない私は悩む

Posted by rei at 22:00│Comments(0)
│たび
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。